またまた「縮毛矯正美容師ユキナガ」にてチリチリになり御来店

縮毛矯正表参道・表参道縮毛矯正・ストレートパーマ・縮毛矯正が得意な美容室
[表参道駅]から徒歩3分の縮毛矯正専門店。
表参道で縮毛矯正が1番上手い、カットも上手な 高難易度縮毛矯正表参道marianne の 大嶋直樹 です。

本日ご来店のお客様、「縮毛矯正美容師ユキナガ」にてチリチリのビリビリになり、お怒りの状態で、なんとかならないかとのことで御来店いただきました。
実は一ヶ月半?ぐらい前にもそのような方がいらして、またかよという感じでした、、、。この方もかなりキレていましたが、私にキレられても困りますが、お気持ちはとても分かります。詳しくはこちら
表参道には、縮毛矯正が得意と言いつつ、このような仕上がりになる縮毛矯正専門店や専門美容師と名乗っているお店や美容師が多いので気をつけてください。

本日のお客様のご来店時はこちら

 

仕上がりはこちら

なんとか綺麗になりました。

が、今回も本当に酷かった、、、。実はこの美容師さんでチリチリになったお客様は今回が初めてではありません。このお客様はお怒りではありましたが、前回のお客様程のガチギレではなかったですが、これまた本当にかわいそうでした。私は何も悪いことしてないのに、あそこまでしょんぼりしてると私が悪い気がしてきました、、、笑。

「この人ユキナガって人、おそらく下手くそでかなり有名になるんじゃないのか?おそらく失敗して直して欲しいと駆け込まれているのは美容室はウチだけじゃないのでは?」おそらく大した経験もないけど矯正が得意と謳っているんだと思います。毎回失敗するわけではないと思いますが、ダメージが激しいお客様に関しては、縮毛矯正をお願いする美容師は本当に気をつけて下さい。

 

何度も言いますが手で乾かしただけです。本当です。ここが重要なんです。仕上げにブローをしていません。仕上げにアイロンをしていません。乾かしただけです。本当なんです。

縮毛矯正の仕事をしていて1番恐いのが、髪の履歴が分からなくなる事です。顧客様はカラーやパーマ等に他の美容師の手が入っていないので縮毛矯正をかける際に成功率が凄く上がります。しかし1度でも他店で染めたりなどすると髪の履歴が分からなくなるので、万が一おかしな事をされてしまっていたりすると、縮毛矯正の難易度が一気に上がります。

よくあるのが、
1、トリートメントをしたと思っていたら、勝手に凄く弱いストレートパーマをかけられていた
2、普通に明るめのカラーをしたと思っていたらブリーチ剤を混ぜられていた
3、普通に白髪染をしたと思っていたら、かなり安価なカラー剤を使用していて、隠れダメージが起きていた。

上記のよう事が御新規様に良くあります。更に今流行りの髪質改善トリートメントというものをやるお客様がいますが、あれも一種のストレートパーマです。やればやるほど痛みます。髪質改善トリートメントの履歴があると、縮毛矯正の難易度が一気に上がります。

僕は業界でも最高峰の高級品のダメージレスのカラー剤を使っています。髪に優しいけどしっかり染まるカラー剤を使用しております。原価がとても高いものを使用しております。原価が安いカラー剤は一切使っておりません。特に白髪染めは白髪を染めるというやむを得ない理由で髪の内部がスカスカになります。カラー剤には1剤と2剤があります。1剤は高級品を、2剤はなるべく弱いものを使い塗り終わってから時間をしっかりおく事で髪を痛めず綺麗に染める事ができます。しかし安価で白髪染めをやってくれる美容院は経営上の理由で原価を下げて、強い薬で、短い時間でお客様をガンガン回転させないといけません。僕はカットやカラーの仕事が一般的な美容師から見たらかなり早い方です。かなり早くて丁寧だと思いますが、何に時間を使っているかというと、パーマやカラーの放置時間が長いです。それは優しい薬を使っているからです。カラー料金が著しく安いお店は、僕が使っているカラー剤の原価の半額以下のカラー剤を使用していると考えられます。そんなカラー剤で染めた髪に縮毛矯正をするのは自殺行為ですので、縮毛矯正の綺麗な髪を保つ為にも極力当店をご利用頂けると助かります。

お客様1人1人色々な生活環境がありますので、綺麗な髪を保つ為にご自身の髪の付き合い方を1人1人のお客様にあう方法をご提案させて頂いております。どんなわがままな要望でもとことん付き合いますので、信用していただければと思います。

最後に、、、。

ネットやメディアでの髪の毛の情報は間違っていることが多く、間違っている情報や知識を信じて行動されると取り替えしがつかない事態も起こりますので、何でも聞いて頂いて構いませんので、くれぐれも慎重にお願いいたします。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次